2012年2月29日水曜日

それに良く見たら(昨日のビデオの話の続き)

それに、よく見たら、このグライダーの主翼はフラップも付いていて、
キャンバーを変えて飛んでいる。要するにハンドランチグライダーの
フラッペロンを変えてスピードモードにして飛んでいる。
そういえば、去年、私が、御宿でラディナを海岸で飛ばしたときも、
スピードモードにしたらスピードも出たが、何故か良く浮いたのを記憶している。

2012年2月28日火曜日

実機グライダーが崖ソアリング?

夜勤明けでボーっとパソコン見ていたら、
これ見つけました。
もうご存知かもしれませんが、
実機グライダーが崖ソアリング?らしき事をしていました。
凄いですねえ?

http://www.youtube.com/watch?v=Fs666zqMw0s&feature=g-vrec&context=G2bbd2b8RVAAAAAAAACg

2012年2月23日木曜日

Y-tail ムチャクチャ捩れてるんだけどなあ Is Y-tail's twist not dangerous?

先日のランチャーズに参加した方の動画を見させてもらいました。、
以前から思っていてのですが、Y尾翼は投げ上げ時にむちゃくちゃ捩れてるのが見て解ります。
右側斜めの尾翼が、垂直の位置に来るまで捩れています。
カーボン素材は比較的捩れに弱いらしいので、
見ていて折れそうで怖いです。
でも、昔からこれで大丈夫なんですよねえ?
例えば同じ人が筋トレしてパワーアップしたらそのうち折れるんではないでしょうかねえ?
上下対称の垂直尾翼を持つクロステールが私としては理想なんですがねえ。

要は、私が、早くクロステール新作機を完成させて試してみれば良いのでしょう。
ああ、でもやる気が出ません(笑)困ったもんだ。
昨日はバイクの整備で精力使い果たしたし(笑)。

Seeing the video of FF-DLG launching, the tail boom twists very dangerouly.
I'm afraid it will break someday if the pilot beefs up.
I think normal cross-tail with symmetrical fin is reasonable.



2012年2月22日水曜日

前回の続きで私のバイクの整備(XR250R)

やっとバイクのバーツが揃ったと、お店から連絡が
有ったので、明けの今日、パーツ交換。
念のため、チェーンオイルをスプレーして整備完了。
23年も乗っていたので、仕方が無いが、
いままで、走行中にギアチェンジしてクラッチをつないで加速しようとすると、
ワンテンポ遅れてチェーンが「ガッシャン」と言ってから加速して行く症状が有ったので、
怖くて、クラッチをそっとつなぐ癖がついてしまっていたが、やっと
その症状は無くなって、昔の様に気持ち良く加速出来るようになった。
でも調子に乗ってぶっ飛ばすのはいけません。安全運転です。

新品のチェーンと新品のリヤスプロケット(サンスター製)

新品のドライブスプロケット(サンスター製)
何だか、チェーンの金色が目立って他がボロボロに見える。

写真では綺麗に見えますが、
タンクや外装が経年劣化していて、この辺はもう古いので仕方が無い。

今回の改修の予算として、Radina1機分のお小遣いが飛んだ。
当分、この辺の駆動系パーツは大丈夫だろうが、何せ他の所の故障があり得る。
まずは、燃料タンクがあとどれだけ持つかが問題だ。

2012年2月20日月曜日

バイクの話です。

私が昔、ランチャーズにも行かないで夢中になっていた、
オフロードバイクXR250Rのスプロケットの前後とチェーンがもう消耗していよいよダメに
なって来たので、バイク用品屋さんに行って注文した。とはいえ、
適当な歯数のがなくて、取り寄せてもらう事になる。(歯数とはスプロケットのギヤの歯の数です。)
スプロケットとチェーンは消耗品なので、一定の時期が来れば交換するしかない。
純正部品は、このバイクがもう生産中止なので、メーカーには無く、
社外品を頼まないとならなかった。お金の出費が大きいので懐が痛い。
カミさんのTT250Rも生産中止なので、そのうち部品がダメになったら、もう純正部品は無い。
困ったものだ。
XRは、もう23年乗っているしTTは16年になる。
XRはかなり色んな所に連れて行ってもらったし、数々の草レースで無茶をしたりしたが、
基本的に機械は、直して使える内は大事に使おうと思っている。
タイヤはまだオフロード用のブロックパターンのタイヤを履いているが、
そのうちロード用のタイヤに履き替える予定。もうオフロードを走りに行くことも無いし、
オフロード用のタイヤは舗装路ではグリップが悪くてあまり安全とは言えないからです。
タイヤの減りも非常に早い。

それにしてもこのXRはかなりヘタって来てはいるが、エンジンはまだ快調で、
殆どメカノイズの様な異音や振動は無い。この辺はさすがメーカーのH社の技術のおかげ?
いまは亡きKussy先輩が勤めていた会社だからかな?
次に危なくなってきているパーツが、燃料タンクだ。
このバイク、そもそもレース用に開発されたバイクなので、燃料タンクがプラスチック製なのだ。
紫外線で劣化したのか細かいヒビが入って来ているので、そのうちまずい事になる。
その時は交換するしかないのだが、なんせ生産中止のバイクなので、
この辺をどう解決して行くかまだ悩んでいる。

2012年2月13日月曜日

FF-DLG(4号機)デサのラインの検討とロータリーダンパーの改良を少し

まだ、殆ど工作が進んでいないFF-DLG(4号機)。
塗装作業が残っているが、気合が入らないのでまだそれは後回し。

水平尾翼下からてテグス糸で引っ張ってきたデサ用のラインを直接ロータリーダンパーに
引っ掛ける予定だったが、水平尾翼に過大な風圧が掛かった場合に、その取り付け角が
動いてしまう不具合を想定して・・・
一旦、ラインを主翼前縁に引っ掛けてから、輪ゴム経由でロータリーダンパーへ掛ける様に、
手直し。




それから、ロータリーダンパーにピアノ線を貫通させた時の私の工作不良のせいで、
穴の位置が微妙に悪かったらしく、デサのタイマーをセットしたときに、
テグスの輪がピアノ線から外れて、写真の様な状態になってタイマーがストップ
してしまう不具合が多発した為、写真の様にダンパーの軸の上からワッシャーを
瞬間で接着して、テグス糸が外れない様にした。


2012年2月10日金曜日

夜勤明けで帰宅後、夕方また出勤で夜中に帰宅

さっき帰宅しました。
今日は、夜勤明けで朝に一旦帰宅したのですが、また夕方出勤。
勤務先の病院が最近で3回目の停電作業。
なんでこんなに停電ばかりしているかというと、

1回目は定例の変電所のメンテナンス。
2回目は病院の横に外来専用の2階建ての建物を建設中でそこに電源の繋ぎ込みの工事
の為の停電。
3回目は今回でそこの新館にて火災警報を擬似的に出して、
スプリンクラーポンプが回っている最中に
さらに停電したら、自家用発電機が起動して、ちゃんとスプリンクラーポンプが
回るか?というテストをするためです。結局ちゃんと回ったのでした。
仕事漬けでした。

うーんグライダー飛ばしたい。

2012年2月5日日曜日

今年私がランチャーズ参加できる月

今年のランチャーズ参加予定は、先日のブログで「次は7月だ」なんて言いましたが、
計算間違いで、3月に行けることが判明。
急いで新作機を仕上げなければと思いながらまだ何にもしていません。
しかし、その後のランチャーズ参加可能な月は、5月と12月しかない事が判明。
そりゃ無いだろうと言うことで、有給取って6月と11月には行きたいと思っております。
天気が悪くない事を願っております。



近所の都立公園でお散歩
蝋梅の花が満開で良い香りを放っていました。

2012年2月4日土曜日

愚痴です。最近の民放のTV番組について

私は、テレビが無くても生きていける方だと思ってるが、
家のカミさんはテレビが無いとどうやら生きていけない様だ。
そのカミさんでも、最近のテレビは面白くないとおっしゃる。
なにが面白くないかというと、お笑いのテレビタレントがやたらに
出てきて、見ていても全く為にならない、お笑いのバラエティを
やっている。
他のチャンネルに回しても似たり寄ったりの内容だったりする。
たまにはお笑い番組も良いですが、お笑い以外の番組だって見たいと思い、
チャンネル変えてもまた似たようなお笑い番組をやっている事が多い。
折角、地デジになってテレビも画質も綺麗になったのにお笑いタレントの顔ばかり・・・
結局、NHKもしくは、NHK-BSにチャンネルを変えてしまいます。
もしくは、録画予約していた良さそうな番組を見ます。

NHKもしくは、NHK-BSは最近、なかなか良い番組をやっている事が
多く、別に私はNHKの回し者では有りませんが、
世界の町を散歩する番組とか、某俳優が自転車で日本中を旅をする番組
とか、見ていて心が豊かになる番組が多い。

推測するに、民放の放送局は番組を制作する予算が足りなくなっているのかな?

ああ、夜勤の最中はどうしてもテレビを付けます。
このときはどうしてもテレビが無いと寂しいので、
やはり私にもテレビは必要です。

2012年2月2日木曜日

サングラスについて考える(紫外線から目を守る為)

一番手前のは若干色の薄いスワンズのスポーツ用サングラス。
透明のはただの保護メガネです。後の黒いのは目に良くなかった。

ちょっと前に花粉症で目がかゆくなって近所の目医者に行った時、
先生から、「若干白内障になっていますよ・・・」と言われてドキッとしました。
白内障ってかなり年配の人がなるものと思っていたからです。
日差しの強い季節にはいつもサングラスをしていました。
しかし、目医者の人が言うには、サングラスは色が黒すぎると
目の瞳孔が開いてしまい、眼球が紫外線をもろに受けてしまい返って目に悪いそうです。
一番良いのはサングラスを掛けて鏡で自分の黒目が見える位の色の薄い物が、
良いそうです。

模型飛行機を飛ばす趣味はまだまだ死ぬまで続けたい(笑)ので、
目は大事にしたいものです。
その後、それまで使っていた怪しいサングラスは使うのを止めて、
スワンズのスポーツ用サングラスを購入。
まともなメーカー(例えばレイバン等)のサングラスは値段が高すぎて私には手が出ませんが、
スワンズのは何とか私でも買えましたので、当分はこれを使うことにする。
そういえば、夏の日差しの強い日に黒いサングラスをしても、何だか目が
チカチカしておかしいなあと感じていた様な気がします。