ラベル 冬のバイク通勤、防寒、コミネ製ハンドルカバー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 冬のバイク通勤、防寒、コミネ製ハンドルカバー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年2月12日水曜日

コミネ製のハンドルカバー

寒くてバイク通勤がキツイ。
防寒用のウエアを上下着ているが、今年の冬はいつもよりも寒い。
暑いのも嫌いだが、寒いのもやはり辛いです。

車で通勤すると、24時間勤務なので病院の駐車場の料金が一晩置いて1300円も掛かる。
さすがに、ここ最近の大雪の日は車で通勤したが、
何とかバイクの通勤を少しでも寒くない様にしたい。
一番寒いのは、顔、手、膝です。
顔はバンダナ、膝は膝用のサポートをして何とかなると思う。
問題は、手だ。
防寒用のグローブが有るが、あまり役に立たない。
電気式のヒーター付きのグローブは高くて手が出ない。
防寒用グローブは、裾をちゃんとウエアの上に被せて装着しないと、
隙間から風が入ってきてグローブの役を成さないが、
そのグローブの装着が意外と難しい。

コミネ製のハンドルカバー(ネットで2625円)を試しに購入、装着してみた。
この際、格好悪いのは承知だ。格好は気にしていられない。
取り付けは説明書が無いので、不安だったが、
ハンドガードを外さなくても取り敢えず装着出来た。
今度試しに試走してみる予定。
この寒さでも快適にバイクで走れるようになれば真冬の通勤も楽しくなるでしょう。

そのうち自転車通勤も復活させたいが、体力が無くてなかなか出来ないのが悔しい。



ミラーを一旦はずして、グリップ用の穴と、レバー用の穴に
それぞれ通して、ミラーを付けて、そのミラーにカバーの紐を
しっかりと結んで装着完了。思っていたより簡単に装着出来て良かった。
純正のハンドガードは外さないで、装着出来た。
それよりも、作業中寒くて参った。