お久しぶりです。
今日は朝から雨で、少し暑さが和らぎました。
さて、RC-HLG用プロポの設定を少しイジッテのボヤキです。
飽くまで私の個人的感想です。悪しからず。
FireworksⅢ用にフタバの某2.4Gプロポを色々設定しているのですが、
フタバの某プロポで苦労して出来た設定は、結局、殆ど以前から使っていた
JRのPCM9XⅡで簡単に出来てしまう操作なのでした。
例えばフライトモード変更によるフラッペロンのキャンバー変化で
リンケージ工作の不良で左右の動作角がちょっとずれてしまう場合の補正などは、
フタバではプログラムにて設定しますが、JRではフライトモード毎にトリムが別々なので、
トリムをピッピと操作すれば済んでしまいます。フタバの私の持っているやつでは出来ません。
では、どうしてフタバの2.4Gプロポにこだわっているか?というと丁度良い
JRの2.4G用のモジュールと受信機が、がなかなか見つからないからです。
JRのHPを見たら受信機にエクストラ・アンテナとか言うHLGには積めそうも無いサイズの
アンテナが付いていたり、色々ラインナップが有って素人にはどれを選択したらよいか
全く解らなかったりで、手が出せません。
フタバのFASSETとかいう小型の受信機は今までの物よりコンパクトで軽く、
国産で信頼性があるのです。電波の届く範囲も豆粒ほど遠くまで飛ばしても問題なしでした。
もし、JRのPCM9XⅡ用の良い物(2.4Gモジュールと受信機)が手に入ればそれを
使うという方法も考えています。何方か解る方がいらしたら教えて下さい。
何れにせよ、涼しくなったら、何でもいいから早く飛ばしに行きたいわけなのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿