2013年12月25日水曜日

どうやったら、簡単にFF-DLG作れるか(えーいテキトーに作ってしまえ)

夜勤明けです。
正確に言えば2連続夜勤後の夜勤明け。
おとといの夜から今日の朝まで勤務でした。

忙しくて自分の時間はあまり無し。
普段は、24時間勤務やって、その足で親の所に
寄って来るという生活をしているのだから、
体力消耗するのが当たり前。
家族サービスもなかなか出来ない。
カミさんが爆発しないかが心配。
お正月も同じ生活パターンなので、ちょっとやばい。
出来るだけ楽をして、体を休ませたい。

そんなこんなで、今回は眠りたいのを我慢しての作業。

手元に、飛ばせるまともなフリーフライトのディスカス・ハンドランチ(FF-DLG)が無い。
どうやったら、簡単にFF-DLG作れるかなあ?
ということで、ネットで検索。
NFFSのJan Langelius さん設計のDiscU.S. Kidが良い。
ざっと見て、まともそうだったらそれが良いのです。
今日は、図面を適当に拡大コピーして切り出し中。
実績あり、図面で公開されているということは、多分それなりに良く飛ぶでしょう。
翼型も凝り固まった難しい高性能な翼型ではなく、昔ながらのフラットボトム。
考えてみれば昔作ったスウィーペッティーもフラットボトムで
良く飛んだので、今回は作りやすいフラットボトムに決定。

1月の例会には完成していたら、良いのですが、
こんなに忙しくては、どうなるかは解らない。
昔、ハンドランチグライダー始めたときは、
フラッシュやテキサス・ボウィービル、スウィーペッティーなどお手本を
そのままコピーして楽しませてもらっていましたから、
それと同じ手法です。今回は簡単に時間を掛けずに作るのが目的。
勿論、自分のオリジナルの機体が、よく飛んだらそのほうが、楽しいでしょうけど、
この際それはまたいつかそのうち。







図面では、主翼は全体的に楕円形となっているが、
難しいので作りやすい様に翼端以外は直線も使った。

今日はここまで。さて、後はどうすんだっけ?


0 件のコメント:

コメントを投稿