2019年4月2日火曜日

アーバンXCの飛行と、Uコン工作続き⑥

最近ずうーっと親の用事か、仕事しかしていませんでした。ストレス溜まってます。

さて、本日午前中は、アーバンXCを久々に飛行。久々のお楽しみ。
今日は、飛行場は、ほとんど人が居ませんでした。不思議です。
天気も寒いながら良いし、風も弱い。
相変わらず、150メータ以上の高度からのサーマルは強烈でした。
毎秒4メートル位で上昇して行く時もありました。ちょっと怖い位ですね。
この季節独特のサーマルなんでしょうか?この強烈さは滅多に無い。
空域を100メートル位移動するか、スポイラー出して機首下げで逃げます。
ぼーっと飛ばしてるとあっという間に、機体はお空の彼方に豆粒になってしまいます。
飛行中、テレメトリーデータが途切れるのは相変わらず。
高度が上がると、データが途切れる。
要するにテレメトリー電波の強度が弱いということかも?
テレメトリーのアンテナの向きが悪いみたい。
これは帰宅後、胴体内のテレメトリーアンテナの設置を、
縦方向から、水平に設置しなおす。説明書も見直す。どうやら、その可能性大。
治ったかどうかは、次回の飛行までお楽しみです。
JRプロポはまだまだ健在です。

本日の最高高度は、320.6メートルだそうだ。
受信できたデータのみの表示ですのでほんとかどうかは、不明です。

夜、ちょっと工作しました。
FIREBIRD JR.Sの続き。
なかなか進みませんねえ。
主翼は、取り外し式です。車に積むためです。
燃料タンクも取り外し式。タンクが別の機体からの流用だからです。
ついでに、尾翼も取り外し式にするか?考え中。

付記です。
Uコン機の主翼取り外し式にするため苦労した工作のメモです。
今後、また新しいUコン機作るときも、主翼取り外し式になるでしょう。
なぜなら、うちの車の軽自動車にUコン機積むのは大変だし、
狭い押し入れに機体をいれるのに、こうしないと入らないからです。

この辺の接着は、24時間硬化型のエポキシを使用しました。



ブロック材はホオの木材からの削り出し。
2ミリべニアはカーボンで補強。
M3ねじとナットで主翼を取り外し、固定できるようにする。


はあ・・・、今日の工作はここまで。

0 件のコメント:

コメントを投稿