昨日の作業の続き。TOPSKY DLGのエルロンケーブルをやはり作ることにする。
面倒くさいので躊躇していたが、まあやってみましょう的な勢いで作業開始。
簡単な結線図を書く。4ピンコネクターなので、プラス共通で1ピン、マイナス共通で1ピン、
残りの2ピンはそれぞれ左右のエルロンサーボの信号線(白線)となる。
ピンに半田付けしてからコネクターに差し込んで行く。
取り敢えずケーブル完成して、プロポの電源ON。サーボと受信機つないで電源ON。
動作チェック。
プロポは今回、前から有ったけど使うの躊躇していたFUTABA FF-9A 2.4G。
いままで、PCM9XⅡを愛用してこっちに慣れていましたが、諸般の事情で今回は、これを導入。
しかし、使い方が慣れていないので設定が良く解らず、悪戦苦闘。
取り敢えず、きむらクラフトさんのHPを参考にさせてもらいました。きむらさん感謝、感謝です。
FUTABA FF-9A 2.4Gの導入に踏み切った理由は、2.4Gで混信防止も有るのですが、
左右レバーがニュートラルに来るとでピッと音がしてくれるので、コーディネーテッドターン
の挑戦に楽そうだからです。受信機の重量がJRより10gも軽いことも理由です。
JRの2.4Gも有るみたいですが、アンテナがたくさん有って良く解りません。
さて新規導入のFUTABAですが、まだ設定が色々有るので今後苦労しそうです(笑)。
せっかく使い慣れたプロポを代えるのは良くないですが、今回は特別。
今後、あまり解らない様だったらJRに戻すことも考えます(笑)。
面倒くさいので躊躇していたが、まあやってみましょう的な勢いで作業開始。
簡単な結線図を書く。4ピンコネクターなので、プラス共通で1ピン、マイナス共通で1ピン、
残りの2ピンはそれぞれ左右のエルロンサーボの信号線(白線)となる。
ピンに半田付けしてからコネクターに差し込んで行く。
受信機側のケーブルが出来た所。主翼側は余裕無くて、写真は有りません。
テスターで導通を確認。ちょっと長すぎたかも。後で長さはつめられる。
動作チェック。
プロポは今回、前から有ったけど使うの躊躇していたFUTABA FF-9A 2.4G。
いままで、PCM9XⅡを愛用してこっちに慣れていましたが、諸般の事情で今回は、これを導入。
しかし、使い方が慣れていないので設定が良く解らず、悪戦苦闘。
取り敢えず、きむらクラフトさんのHPを参考にさせてもらいました。きむらさん感謝、感謝です。
FUTABA FF-9A 2.4Gの導入に踏み切った理由は、2.4Gで混信防止も有るのですが、
左右レバーがニュートラルに来るとでピッと音がしてくれるので、コーディネーテッドターン
の挑戦に楽そうだからです。受信機の重量がJRより10gも軽いことも理由です。
JRの2.4Gも有るみたいですが、アンテナがたくさん有って良く解りません。
さて新規導入のFUTABAですが、まだ設定が色々有るので今後苦労しそうです(笑)。
せっかく使い慣れたプロポを代えるのは良くないですが、今回は特別。
今後、あまり解らない様だったらJRに戻すことも考えます(笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿