また私のバイクの修理です。
チェーンテンショナーという、オフロードバイク特有の部品。
ジャンプして着地したときにチェーンが暴れるのを防ぐ部品。
国内仕様のXLR250R(MD20)には無い様でちょっと困った。
樹脂製パーツが劣化で粉々。。普段、道を走るときにはほとんど仕事していない部品です。
新しいパーツ(なんと中国製)をネットで注文。ME06 チェーンテンショナーで検索したら、
他社とも共通の部品であることが判明。サードパーティー製でOK。純正ではない。
早速取り付け。
さあ、今度は何処が壊れるのよ?
チェーンを後ろ真上から撮影。チェーンの上にある、 糸巻き形の部品が、その残骸。ボルトとベアリングが残っている。 |
経年劣化で粉々になりました。 ほとんで、仕事しないで劣化した。 オフロード走ってないから。 |
チェーンテンショナー新品。赤、青、黒を選べる。カラフルな赤にした。 |
交換後 |
こちらは、長年実家にホッタラカシだった私のアナログレコードのプレーヤー
ソニーの古い物です。貴重品。昔さんざんレコードを聴いていました。
最近は、デジタル音源ばっかりで、ちょっと寂しい。
ほこりを掃除して、電源入れてちゃんとターンテーブルが
回るのを確認した。あとはアンプの動作確認と、スピーカーをどうするかです。
はい、次、これ。電源アダプターが断線して使えなかった、カシオ製電子ピアノ。
以前母親が使っていたが、鳴らなくなって、新しいのを買ってあげた。
私だって、ピアノの練習これからしたいので、
電源アダプターのDC 9V同軸線の外側断線部を適当に修理して音が出ることを確認した。
これでまたピアノの練習が出来る。ヤッター、ヤッター。
電子ピアノのAC-DCアダプター。DC出力コード付け根が断線。修理。 |
捨てられてしまいそうだった電子ピアノ。 再利用成功です。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿