2018年2月27日火曜日

フライトログ2018.2.27

公私共に色々あってストレス溜まり気味。
本来はそれに関係なく、予定を組んで飛ばしに行くのがまともな趣味人だと思うが、
なかなかそうもいかないのが、最近の私の生活なのです。
目標は、飛行の予定を組んでそれに従って飛ばしに行くこと。
うーんなかなか難しいでしょう。

朝の時点で決めたので、飛行場近くに住む先輩に声を掛けましたが、
「急に言われても、充電してないから無理。」・・・と断られました。
そりゃそうだよねえ。
私は構わず、すぐバッテリー1本のみ充電して、一人で飛行場へ。
風は、東の風3メートルとやや強め。晴天。一頃の寒さは弱くなっていました。


1回目の最高高度279.5メートル


まず、モーターONで上空へ。
テレメトリーデータの高度が出たり切れたりして不安定。
そういえば、バリオのデータは最近表示もしない。
しかし、2回目くらいのモーターでの上昇で、サーマルに乗って
上の写真の様に、高度279メートルに上がる。
今回は、上がりすぎない為のスポイラーの使用は控えて。
空域からの離脱をすることにする。
風に対して90°の方向に機首を向けて、テレメトリーで高度確認。
100メートル位空域を離れるとサーマルから離脱出来る。
一旦着陸させて、高度センサーのコネクターを点検。
外れてはいなかったが一応コネクターを手で押し込んでおく。
そして再度、モーターONで上空へ。

2回目の最高高度265メートル。

今度はテレメトリーデータが途中で切れることなく安定して入る様になる。
先ほどと同じ空域に入ると、まだサーマルが有ったので、また上昇開始。
100メートル位からゆっくり上昇を始め170メートルを過ぎると
上昇スピードが加速度的に上がってくる。
あっという間に最高高度265メートル。
いちいちプロポの液晶画面を見て高度確認していると、機体を見失いそう。
やはり、上げすぎは危険なので、僅かにノーズダウン。機速を上げて
風向きに対して90°の方向に空域離脱。ゆっくり降下して着陸。
機体を分解、しまって帰宅の途に就く。

スポイラーを使って着陸。


0 件のコメント:

コメントを投稿