作りかけのUコン機2機は、ラッカー塗装の段階ですが、
この湿度が高い天気では、塗装出来ません。
そこでこれまた何か作るかなぁ?
あっちゃこっちゃ手を出して、中途半端ですが、まあ、これは、次回の
お楽しみとして・・・
中学時代は、これにOSの25を搭載していましたが、今回は、電動で
行こうと思います。初めてなので、うまく行くかは今後分るでしょう。
作り出して、気が付いたのが、Uコンのパーツの、ベルクランクや、リードアウトワイヤー
や、ホーン等々がまだ、無い。まあ、考えていても仕方ないので、何とかします。
追記:
7月13日、モーターマウント取り付け、およびモーターを仮り組みして様子見です。
サイドスラスト2度右がわへオフセットして取り付けました。
問題はですね。エンジン用のお気に入りの45Φスピンナーが付きません。
この湿度が高い天気では、塗装出来ません。
そこでこれまた何か作るかなぁ?
この機体は、中学時代に東京理工のUコンキットから作ったもの でしたが、今回は、Uコン技術から拡大コピーして適当に貼り合わせて図面を作る。 当時の機体は、墜落してもう有りません。(ワイヤー切れでした) 写真中央にある部品は、電動化の為に以前から用意してい物。 リポ電池、モーター、アンプ、スピンナー、ガバナー等。 |
Uコン技術の図面。 これから、原寸サイズの図面を作る。 |
胴体側板と、バルクヘッドを切り出した。 |
お楽しみとして・・・
中学時代は、これにOSの25を搭載していましたが、今回は、電動で
行こうと思います。初めてなので、うまく行くかは今後分るでしょう。
Uコン技術の記事です。 |
や、ホーン等々がまだ、無い。まあ、考えていても仕方ないので、何とかします。
追記:
7月13日、モーターマウント取り付け、およびモーターを仮り組みして様子見です。
サイドスラスト2度右がわへオフセットして取り付けました。
問題はですね。エンジン用のお気に入りの45Φスピンナーが付きません。
0 件のコメント:
コメントを投稿