2014年5月7日水曜日

そしてやっとテスト飛行

本日は昼から親の内科医に会う予定があり、午前中のみ自分の時間。
それでも、飛行機飛ばしたい。
よって朝、ランチャーズ並みに早起きして、いつもの河川敷飛行場へ。
現地着はAM8時。
OK模型のナツメグを再度テスト飛行。
50メートルのハイスタートで上空に揚げる。
上反角が少ないせいかラダーを切りすぎると、内側へ、切れ込んで行く傾向が有りますし、
ウィングレットみたいなのが付いているにも関わらず、翼端失速しやすいです。
まあ、こんなもんか。
本当はこの後140メートルのハイスタートで上空高く揚げたかったが、
やはり、河川敷は、犬の散歩やゴルフの練習の人など、
他の人が居てちょっと危険で無理。ナツメグの飛行今日は、ここまで。
はい、次・・・
Topskyの主翼交換した機体です。
まあ、この機体は、先輩からのお古の主翼(失礼)なので、
多少の癖がありました。が、ちゃんと飛びました。
しかしながら、本日は大きなサーマルに乗せることは出来ず。
先輩の同型機は、本日、つむじ風状態のサーマルに乗りました。
豆粒になる一歩手前で下ろしました。どっち向いてるか
解らなくなると危険だからです。
今日は先輩、帰宅後ビールが旨いだろうなあ。
私の主翼はエルロンが僅かだが捻じれていますので、投げ上げると少し右に曲がっていく。
これをラダーで修正するが、どうしても滑空中に時々右や左にコロッと主翼が傾く癖がある。
帰宅後ドライヤーで軽くあぶってねじれを修正。次回またこれで飛びの様子を見たい。
バッテリーの使用容量は77mAhでした。役30分の飛行でしたので、このバッテリー
(1セル350mAh)で大丈夫の様でした。
こうなってくると、ラディナ(尾翼破損中)と、
FWⅢ(主翼の一部が波打ち状態に変形となり飛ばすのは保留中)も何とか修理して飛ばしたい。


0 件のコメント:

コメントを投稿