あれから、色々考え中。
例えば上空で、ノーコンになった時(もうなってはいけない事だが万が一なったら)、
フェイルセーフでスロットルオフ、バタフライを効かせてでフルブレーキングを
かけられたら、もっと安全に不時着できたのかも・・・
フェエルセーフを使うには、今のモジュールと受信機では社外品なので使えない。
手持ちのフタバのセットに変えるか?うーん使い慣れていないので難しい。
フタバのセットはハンドランチを飛ばすので今は精一杯。
一日考えたが、モーターのオンオフとバタフライの使い分けが決まらない。
両方ともエアーブレーキのスティックを使うから。
そもそも、墜落の原因は、私のアンテナの差込みミスなので、
それが、無ければ2.4Gなのでノーコンなんて有り得なかったのか?
いや待て、世の中絶対なんてことは無いので、やはりフェイルセーフは必要なのではないか?
それとも使い慣れた昔からのJRのSPCMにした方は安全か?でもこっちは混信が心配・・・・
まだまだ考えはまとまりません。
主翼の修理はこれまた途中ですが、写真の様に進行中です。
時間をかければ何とかなりそう。
カンザシが抜けなくなっていたので、たたいて抜いたら、何と
真ん中で折れていた。
でも、大丈夫。同じ部品が、OK模型のナツメグ用にとって置いたので、
これを使うことにする。
こっちは、早い話が、フリーフライトのハンドランチグライダーの主翼の修理と
同じ要領です。ちょっと羽根が大きいだけ。あとは、フィルムを貼る必要が有るだけ。
サーボとそのリンケージは問題無しだった。これは運が良かった。
ブロックの削りが済んでから、接着の予定。これは、はめてみた状態。
この挫屈が4箇所あるので同じ様に直せば良いはず。
Maceちゃん待っててね。時間は掛かるかも知れないが、
また直して飛ばしてあげるからね。
0 件のコメント:
コメントを投稿