2011年8月3日水曜日

写真は無いけどTOPSKY DLG多摩川デビュー

久々に多摩川にてTOPSKY DLGの飛行。
まだ、思い切って投げたことが無いので、
ここで初めて高くブン投げる。
といっても肩の調子がイマイチで肩を痛めるか?
と心配だったが、回転投げでは取り敢えず大丈夫だった。
実際、私の右肩だけでは、仕事で脚立を持ち上げる事が出来ない。
獲得高度は回転投げは久しぶりなので、思ったより上がらないが、良しとしておこう。

TOPSKY DLGはRadinaとは違い、軽さもあってフワフワとゆっくり浮く事が出来るタイプの様だ。
上反角も片側6.5度位有るので、旋回がやりやすい。
全体的に操縦が楽です。よってサーマルハンティングもやり易いはず。
しかし、今日はサーマルに乗せることは出来ず。

途中TOPSKY DLGのバージョン3を飛ばす先輩のそれを投げさせてもらったが、
こっちの方が主翼がカチカチに丈夫に出来ていて、投げ上げ高度も高く上がった。
私のバージョン1より性能が一枚上の様だ。

そこそこ飛ばした所で、今度はこれまた久しぶりに電動モグラのクラリスを飛ばす。
かなり高くまで上げる。上げすぎか?目測でおおよそ200メートルくらいか?
途中で、危ないと感じてバタフライブレーキを使って機首下げダイブで高度を下げる。
北の空から、真っ白い入道雲がモクモク沸いてきて
その下側手前を飛ばす。入道雲はかなり高い所に有るらしくクラリスより遥か上に有るようだ。
この手の電動モグラはモーターと電池を積んでいてかなり重く、ハンドランチの滑空スピード
よりも数倍早い速度で飛ばさないと直ぐに失速してしまうので注意が必要だ。
スピードを保てば、良く伸びる滑空が楽しめる。
今日は湿度が非常に高く、この様な日は大きなサーマルは無い様だ。多分・・・
最後はバタフライブレーキを使って芝生に着陸。
そのうち、重量物のモーターや電池無しの、
ショックコードで空に上げる例のホッタラカシのグライダーを
飛ばしたい。もっとゆっくりフワフワと浮いてくれるだろう。

その後、ちょっと休んでいたらさっきの入道雲がこっちに来たらしく、
空がだんだん黒くなって来て、ボタボタと大粒の雨が降り出してきた。
急いで持って来た物をしまう作業をして、残念だったがきょうは終わり。帰宅の途に付く。
TOPSKY DLGをもうちょっと飛ばし込んで、色々微調整をやりたかったが又次回までおあずけ。
久しぶりにグライダーを大空に浮かせる事が出来て、エネルギーの充電が出来た。





0 件のコメント:

コメントを投稿