2013年1月30日水曜日

いつもの河川敷でTOPSKYとFireworksⅢを飛ばしに行く

昨日が有給休暇だったので、きょうは本来、明けの日となるが要するに連休となる。
いつもの河川敷でTOPSKYとFireworksⅢを飛ばしに行く。
午前中は弱い風が南から吹いていて比較的暖かい。時々無風状態にもなる。
前回修理したTOPSKYを投げ上げて、前回発生したガクッと言う症状が治った事を確認する。
サーマルには乗せられず。
機体を切り替えてFireworksⅢの飛行。
初めのうちは、サーマルは弱い物ばかりで少し長く飛行するのがやっとだったが、
だいぶ長いこと飛ばしてやっと大きなサーマルに乗り、対岸の方にまで上がって行き、
そろそろ戻した方が良いと思い、グランドまで戻した所で更に強いサーマルに乗ってしまった。
サーマルに乗って夢中で操縦しているうち、
そのサーマルは危険な位急激なサーマルである事に気付く。
飛行中の機体の横をポリ袋が上昇していくのを見る。
機体は危険な位のスピードで上昇していくので、これは危ないと思い、
バタフライブレーキを使って機首を下げた。しかし、これが行けなかった。
バタフライブレーキは2個のエルロンサーボを同時に目一杯ブレーキ側に動作させる為、
サーボの消費電力が大きいのです。
バタフライブレーキを使って急降下したのは良かったが、なんだか操縦がおかしい。
プロポの操舵に機体が付いてこない。
ノーコンか?緊急着陸する。
何とかグランドの片隅に無事下ろす。
機体のところまで行き、舵を動作させると舵の動作スピードが遅い。
バッテリーが切れ掛かっていた。危なかった。
本日出発前に、機体の充電はフルでやってきたが、でかいサーマルに乗って夢中になり、
正味1時間近く飛行していたことに気が付かなかった。これは反省すべきミスでした。
バッテリーはリポの350mAhです。
帰宅後、プロポのタイマーを使えるように設定した。ストップウォッチとダウンタイマーの2系統。
今後、飛行時間のトータルを計測して、一定時間飛行したら現地で充電するようにしよう。
そうですね。せいぜいトータルで30分飛ばしたら充電した方が良いと思います。
JRプロポの新製品でXGシリーズのテレメトリーシステムならば機体側電池の電圧を
プロポでモニター出来るので、これ、欲しいです。高度計などもオプションで付けられるらしい。
まだ直ぐには買えませんですけど・・・

今日は職場の仲間がラジコンをやってみたいとのことで、
先輩から譲ってもらったOK模型のカルダモンをトレーナコードを使って練習していた。
プロポと機体をセットで譲ってもらっていた。飛行の方は無事に2回の飛行を終了して満足そう。
仲間が増える事を願いたい。
明日からまた仕事です。

追記:
さて、先ほどの急激なサーマルから脱出する方法として、
バタフライブレーキを使って、バッテリーの電力を浪費してしまった件を書きましたが、
それでは、バタフライを使わないで脱出するには、そのサーマルの空域から離れれば
良いと考えられます。
私の先ほどの経験によれば、バタフライブレーキって便利なようで
あまり使うのはお勧めできないです。バッテリー容量が急激に減るからです。
もしくは、バッテリーの容量をもう少し大きいものに換えて、且つ、小まめな充電ですね。








0 件のコメント:

コメントを投稿