2013年10月17日木曜日

私の自転車にサイクルコンピューターを搭載

前から欲しかった自転車用品です。
近所の自転車屋さんあさひにてサイクルコンピュータを購入しました。
私の自転車はブリジストンユーラシアとビアンキの2台ですが、
その2台共搭載しました。
サイクルコンピュータと言っても値段は1台2千円弱なので、思い切って2台
購入。コストパフォーマンス的には良い買い物をしたと思う。
もっと高機能の高いサイクルコンピューターも有ったのですが、
初心者の私にはこれで充分です。

取り付け方は、信号線の固定がちょっと手間取った程度で、他は簡単でした。


フロントフォークにセンサーをインシュロックにて固定。
暗くて見え難いですが、御容赦。
そして、丸いマグネットをフロントタイヤのスポークに固定。
フレミングの右手だか左手の法則(要するにモーターと同じ原理)
で信号を発生していると考えられます。


本体はステムに固定。ライトを付けるのと同じ要領です。
因みに右端はライトで左端はベルです。
スポーツ自転車は物の取り付けスペースが小さくて
ハンドルの中央に物が集中してしまいます。
説明書に従い、サイクルコンピューターの初期設定(タイヤサイズ、時計合わせ等)を行う。

機能としては、スピード、走行時間、走行距離、平均速度、
最高速度、消費カロリー、CO2削減量、積算距離、現在時刻が表示される。
これで、自転車に乗るのが、プラスアルファで楽しめる。
今年の夏はあまり自転車に乗る暇が無くて、体力低下をやらかしてしまった。
クーラーに当たり過ぎ、冷たい物を飲み過ぎ →
体力低下 → 夏バテ → 風邪を引く → 現在は秋バテ中(笑)。
これはまずかった。
そろそろ、自転車に乗って体力回復を目指します。うーん目指したいなあ。



0 件のコメント:

コメントを投稿